去る4月13日、一ツ瀬川の山角橋下流の公園岸で、西都市、新富町他で構成する濁水対策推進協議会(会長;橋田和美西都市長)と一ツ瀬川漁協(田中 寛組合長、組合員約570名)が協働で稚アユの放流を実施しました。
延岡市の養殖業者が育成した約10gの稚アユ100kgが、参加した約120名の親子により一ツ瀬川に放流され、「元気になって帰っておいで~。」の声に励まされながら上流に向かって行きました。
宮日新聞切抜きをどうぞ 一ツ瀬濁水協アユ
去る4月13日、一ツ瀬川の山角橋下流の公園岸で、西都市、新富町他で構成する濁水対策推進協議会(会長;橋田和美西都市長)と一ツ瀬川漁協(田中 寛組合長、組合員約570名)が協働で稚アユの放流を実施しました。
延岡市の養殖業者が育成した約10gの稚アユ100kgが、参加した約120名の親子により一ツ瀬川に放流され、「元気になって帰っておいで~。」の声に励まされながら上流に向かって行きました。
宮日新聞切抜きをどうぞ 一ツ瀬濁水協アユ